
2023-09-03(15:22)
9月の出来事


2023-08-20(13:32)
7月の出来事
友人の結婚式がありましたので、はるばるイタリアのトリエステまで行ってきました。
有名なワイナリーで、ワインをいただこうとした時に、教会の鐘の音が。
雄大な海と相まって、なんだか感動的でした。
ワイナリーから見える景色。
オードブルも、とても美味しかったです。
結婚式後のパーティーでは音楽にあわせて皆でダンス!
とても陽気な人たちばかりです。
イタリアの有名店のジェラートをいただきました。
とても美味しくて、滞在中に2回も食べてしまいました。

夜の街もとても素敵です。
例えるとフードコートのような通りがあり、
好きなお店の飲食物を、好きな場所で食べることができます。
活気があり、異国情緒を感じる光景でした。

他にも、ミラマール城やポストイナ鍾乳洞なども観光しました。
鍾乳洞は1000段あるという階段を上るのが大変でしたが、
その分、感動もひとしおでした。
もしイタリアへ観光に行かれる際は、立ち寄ってみてくださいね。
有名なワイナリーで、ワインをいただこうとした時に、教会の鐘の音が。
雄大な海と相まって、なんだか感動的でした。
ワイナリーから見える景色。
オードブルも、とても美味しかったです。
結婚式後のパーティーでは音楽にあわせて皆でダンス!
とても陽気な人たちばかりです。
イタリアの有名店のジェラートをいただきました。
とても美味しくて、滞在中に2回も食べてしまいました。

夜の街もとても素敵です。
例えるとフードコートのような通りがあり、
好きなお店の飲食物を、好きな場所で食べることができます。
活気があり、異国情緒を感じる光景でした。

他にも、ミラマール城やポストイナ鍾乳洞なども観光しました。
鍾乳洞は1000段あるという階段を上るのが大変でしたが、
その分、感動もひとしおでした。
もしイタリアへ観光に行かれる際は、立ち寄ってみてくださいね。


2023-07-05(14:18)
6月の出来事


2023-06-07(15:05)
5月の出来事


2023-05-10(13:40)
5月の出来事


2023-04-05(15:49)
3月の出来事
フランス料理店「ラ・ロシェル福岡」でお食事しました。
写真は「フルーツ3種のパンナコッタ」
芸術的な作品でとっても美味しく感動しました。
ちなみに私はホワイトチョコレートと抹茶のパンナコッタは作りますが
ここまで芸術的なチャレンジは無理ですね。

ハチ公前の枝垂桜は終わりかけだけど
隣の桜はほぼ満開で、花見日和でした!


山王公園を散歩中に、とても素敵な桜の絨毯を発見。



テラスのツツジが蕾をつけ、もうすぐ花を咲かせます。楽しみです!
隣の梅の木は、ピアニストの田中美江先生にいただいたもの。
青々とした葉の様子も、とても美しいですね。

18歳のお誕生日を1週間後に控えたボス君は、
3月に天国に旅立ちました。
今年も、お誕生日のケーキを食べようと約束してたのに・・・。
とっても楽しい思い出を一杯ありがとう。
ずっと忘れないよ。

写真は「フルーツ3種のパンナコッタ」
芸術的な作品でとっても美味しく感動しました。
ちなみに私はホワイトチョコレートと抹茶のパンナコッタは作りますが
ここまで芸術的なチャレンジは無理ですね。

ハチ公前の枝垂桜は終わりかけだけど
隣の桜はほぼ満開で、花見日和でした!


山王公園を散歩中に、とても素敵な桜の絨毯を発見。



テラスのツツジが蕾をつけ、もうすぐ花を咲かせます。楽しみです!
隣の梅の木は、ピアニストの田中美江先生にいただいたもの。
青々とした葉の様子も、とても美しいですね。

18歳のお誕生日を1週間後に控えたボス君は、
3月に天国に旅立ちました。
今年も、お誕生日のケーキを食べようと約束してたのに・・・。
とっても楽しい思い出を一杯ありがとう。
ずっと忘れないよ。



2023-03-08(13:09)
ショッキングな出来事・・・


ブリーダーからオカメインコの雄と言われ、
生後1か月から1年7か月。
名前は恩師モルナール先生から頂き「モル君」に。
飛び立ったセキセイインコのマコトのようにおしゃべりを楽しみに
毎日話しかけ、遊んで、お部屋を自由に飛び回り、
いつも癒されていたモル君が・・・。
何とケージに割れた卵のからが・・・


女の子だったのです。
世の中はジェンダー問題も取り上げられ、私は理解者です。
モル君でもモルちゃんでも、愛する家族に変わりはありません。
ショックから、立ち直りましたよ


愛しいマコト
3月になって花が付くので不思議だったクリスマスローズ。

ふと気になったのですが、なぜクリスマスローズなのでしょう??
そもそもクリスマスローズはヘレボルスという正式名称で、
クリスマス頃に開花することからクリスマスローズの愛称がつけられたそうです。
しかし、クリスマス頃に開花するのはヘレボルス・ニゲルという種類で、
ヘレボルス・オリエンタリスという種類は、レンテンローズと呼ばれるのだとか。
そしてややこしいことに、日本ではレンテンローズも、
クリスマスローズとして流通しているのだそうです。
クリスマスに咲かないのに?と思っていましたが、
ハルザキクリスマスローズや雪起こし、寒芍薬(カンシャクヤク)といった
素敵な別名をもつ花です。
クリスマスローズの花言葉は「私の不安をやわらげて」
また来年も素敵な花を咲かせて、私を癒してくれることでしょう。


2023-02-08(11:40)
2月の出来事


2023-01-12(14:00)
新年のご挨拶


2022-12-21(14:28)
12月の出来事
郷ひろみさんのリサイタルに行きました。
サービス精神旺盛で、
今から歌う3曲はスマホで撮影していいですよ。
いろんなところに拡散してください。
とのことでした。
郷さんの歌声は言うまでもないですが、
サックス・チェロなどバックミュージシャンのレベルの高さに驚愕。
先日のクラシックコンサートと比べても、ジャンルは違えども
全ての音楽的要素のレベルの高さにも大満足でした。
そして、クラシックだからポピュラーミュージックだからと、
レベルの差や音楽の隔たりはないのだなと、実感しました。
ちなみに郷ひろみのリサイタルの料金は、
アクロス福岡シンフォニーホールのクラシックコンサートの倍でした・・。
また別の日ですが、約束の時間までちょっと待ち時間があったので、
噂の行列ができるパン屋さんに並んでみました。
行列に並ぶのは人生初の体験でした。
確かに価値はある逸品でしたが・・・。


サービス精神旺盛で、
今から歌う3曲はスマホで撮影していいですよ。
いろんなところに拡散してください。
とのことでした。
郷さんの歌声は言うまでもないですが、
サックス・チェロなどバックミュージシャンのレベルの高さに驚愕。
先日のクラシックコンサートと比べても、ジャンルは違えども
全ての音楽的要素のレベルの高さにも大満足でした。
そして、クラシックだからポピュラーミュージックだからと、
レベルの差や音楽の隔たりはないのだなと、実感しました。
ちなみに郷ひろみのリサイタルの料金は、
アクロス福岡シンフォニーホールのクラシックコンサートの倍でした・・。
また別の日ですが、約束の時間までちょっと待ち時間があったので、
噂の行列ができるパン屋さんに並んでみました。
行列に並ぶのは人生初の体験でした。
確かに価値はある逸品でしたが・・・。




2022-11-23(16:05)
最近の出来事のお写真


2022-10-05(14:06)
9月は入院していました
9月は大変な月でした。
自転車に激突され救急車で運ばれて、昨日まで入院していました。
まだ完治しておらず、首などあちらこちらが痛むので、
いろんなことが辛いです
自転車事故は、他人事のように思っていましたが、
皆さんもお気をつけ下さい。
自転車に激突され救急車で運ばれて、昨日まで入院していました。
まだ完治しておらず、首などあちらこちらが痛むので、
いろんなことが辛いです

自転車事故は、他人事のように思っていましたが、
皆さんもお気をつけ下さい。


2022-08-31(13:06)
8月の出来事


2022-07-27(11:54)
7月の出来事


2022-07-06(13:38)
最近の出来事
最近、忙しい日が続き、心身ともに弱ってしまい、
病院に通う日々を過ごしていました。
それを見かねた家族や友人の勧めもあり、
由布院と唐津へと、小旅行へ行ってきました。
由布院では金鱗湖の湖畔にある「亀の井別荘」に宿泊しました。

金鱗湖では、金色の鱗のヘビに出会いました!
これはきっといいことがあるに違いない!!
亀の井別荘へと続く道。
とても風情がありますね。

お部屋は、ベッドルームもリビングも素敵な雰囲気でした。


帰りには別府湾サービスエリアへ立ち寄りました。
なんでも恋人の聖地と呼ばれていて、モニュメントまでありました。


素敵なモニュメントですが、それ以上に、
別府湾を一望できる景色が素晴らしかったです。
また、別の日ですが、
唐津の友人に招かれて、シーサイドホテルへ宿泊しました。
とても素敵な雰囲気のお部屋でした。
唐津湾を一望でき、まるでハワイへ来たようなバカンス気分を味わえます。

目の前には宝当神社や猫島として有名な高島が。

夜はホテルのバーへ。
夜景とお酒を楽しみました。
ハワイにいる気分で、飲み物もブルーハワイにしてみました。

まだまだ大変な時期が続きますが、休養のおかげでもうひと頑張り出来そうです。
誘ってくれた友人や、協力してくれた家族に感謝です。
病院に通う日々を過ごしていました。
それを見かねた家族や友人の勧めもあり、
由布院と唐津へと、小旅行へ行ってきました。
由布院では金鱗湖の湖畔にある「亀の井別荘」に宿泊しました。

金鱗湖では、金色の鱗のヘビに出会いました!
これはきっといいことがあるに違いない!!
亀の井別荘へと続く道。
とても風情がありますね。

お部屋は、ベッドルームもリビングも素敵な雰囲気でした。


帰りには別府湾サービスエリアへ立ち寄りました。
なんでも恋人の聖地と呼ばれていて、モニュメントまでありました。


素敵なモニュメントですが、それ以上に、
別府湾を一望できる景色が素晴らしかったです。
また、別の日ですが、
唐津の友人に招かれて、シーサイドホテルへ宿泊しました。
とても素敵な雰囲気のお部屋でした。
唐津湾を一望でき、まるでハワイへ来たようなバカンス気分を味わえます。

目の前には宝当神社や猫島として有名な高島が。

夜はホテルのバーへ。
夜景とお酒を楽しみました。
ハワイにいる気分で、飲み物もブルーハワイにしてみました。

まだまだ大変な時期が続きますが、休養のおかげでもうひと頑張り出来そうです。
誘ってくれた友人や、協力してくれた家族に感謝です。


2022-06-08(15:32)
感動の一夜花


2022-05-11(14:13)
バラの季節になりました


2022-04-06(13:40)
4月の出来事


2022-03-16(13:14)
2月の出来事


2022-02-09(14:04)
1月の出来事
